事業仕分け 第2弾傍聴に700人 「マンネリ」批判も(毎日新聞)

 独立行政法人(独法)が行う事業を対象に23日から始まった「事業仕分け第2弾」。初日から、国会議員や民間有識者ら「仕分け人」が職員の厚遇や不必要な事業を厳しく追及、予定時間を2時間近くオーバーした。東京・日本橋の会場には、約700人の傍聴者が詰めかけたが、公開議論そのものが注目されて盛り上がった前回と違い、議論の中身を冷静に見つめる姿が目立った。

 「隠そうとしているとしか考えられない」「分かってくださいと言われても分からない」。関係の深い民間企業の情報開示を求められた国際協力機構(JICA)幹部が「民間企業なので」と説明を拒むと、仕分け人たちは口々に非難した。JICAの粗(ほぼ)信仁理事は終了後、「大変厳しい結果」と語った。

 雨天にもかかわらず250の傍聴席はすぐ埋まり、午後3時には受け付けに約200人が列を作った。会場には独法や省庁の関係者も多く、係員に「一般席に座らないで」と注意される一幕もあった。

 傍聴者には年配者が目立つ。東京都江戸川区の主婦(61)は「私たちが行政を監視していく必要があると思った」と話したが、昭島市の無職男性(64)は「前回の方が、天下りとか焦点がクリアだった。蓮舫さんも、もうちょっとやり合ってほしかった」。大田区の自営業、山田大介さん(34)は「もう少し傍聴席を増やしてほしい。一般の人の意見を取り上げる仕組みがあれば国民が参加できると思う」と要望した。

 一方、厳しい指摘も。労働政策研究・研修機構に在籍した経験があるフリージャーナリスト、若林亜紀さんは「JICAの給料や在外勤務手当が高いというのは、昨年も指摘されたこと。マンネリで、自民党時代から繰り返されてきた『行革ショー』だ」と批判した。【三沢耕平、小山由宇】

【関連ニュース】
事業仕分け:蓮舫議員「もともと節約できたのでは」
事業仕分け:科技大準備費「縮減」 第2弾スタート
事業仕分け:調査員の1年生議員、力量試される?
事業仕分け:第2弾は47独法 JICA、入試センターも
枝野担当相:「国民生活センター」訪問 仕分け対象の候補

<全国町村会>新会長に藤原・長野県川上村長を選出(毎日新聞)
「振り込め」口座用に保険証詐取=架空名義、容疑で2人逮捕−警視庁(時事通信)
蘇ったキトラの壁画石室 複製陶板で凹凸や土質まで(産経新聞)
「礼服に泥、レンタル代払え」 “汚れた詐欺”で男逮捕 大阪府警(産経新聞)
今度は大阪・吹田、またキリスト教会に消火器(産経新聞)
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 1

歯科技工士

前回の事業仕分けは注目してましたが、今回は「あ、今日やってたんだ…」みたいな感じで見てました(^^;)
by 歯科技工士 (2010-04-24 19:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。